こんにちは!高井です。
徐々にですが、tie hairの開店準備が本格的に!!
先日ですが、デジタルパーマの機械を購入し、
その導入講習にモデルさんを連れて行ってきました!!(仕上がり写真は下のほうに↓↓)
今までもデジパーはやってたのでなんとなくイメージはついてましたけど、
今回やったデジパーは一味違ったんです(´艸`*)
何が違ったかというと!
やっぱりいちばんは仕上がり☆
柔らかーい♪
かける前よりかけた後の方が髪の毛柔らかくなってるーーー(´▽`*)
ゴワゴワしなーい(´▽`*)
んで薬の使い方
かける前の補修を超しっかりするのと合わせて薬剤自体がアルカリ性じゃない!!!
中性から酸性の薬剤なんです!!
これがなんですごいかというと、普通アルカリは髪の毛のキューティクルを開かせて
中にパーマ材の成分を浸透させる役割があるんです!(アルカリ膨潤)
でもその代わりアルカリが髪の毛のcmcという成分を破壊してしまうんです...
どれだけしっかり流しても、お店で中和処理をしてもアルカリは少しだけ残留してしまい
お家に帰ってからも若干アルカリ膨潤状態が続いてしまってるんです...
だからやっぱりある程度髪に負担がかかってしまう・・・
でも!!
中性から酸性だとどうなるか!!
アルカリ膨潤をさせなくてもいい(*^▽^*)
パーマをかけ終わった後にアルカリ残留が起きないから髪が引き締まった状態になって髪の毛の中にあるたんぱく質やcmc 、カラーの色素、トリートメント成分等々がアルカリを使う薬剤の時より流出しにくい!!!
アルカリ残留もしない!!
んでもちゃーんとかかるし今までやってたデジパーよりも柔らかーい感触と質感がでます!
モデルさんのbefore写真を撮らせてもらうのを忘れちゃって残念なんですが
(まだブログ意識が甘い高井です)、
元々結構まっすぐの髪質で、そこそこ傷んでました!
でも!!
でも!!!


こーんな感じで柔らかーくキレイにかかっちゃうんです(*´з`)
モデルさんもストレートの時より優しい雰囲気になったって
周りからも好評だったみたいです♪♪
コレいいです!
まじでクオリティ高い仕事できます!
ストカールも今までよりすごいナチュラルな質感出せそうです☆
ちょっと本当に楽しみにしてて下さい
tie hair
2月中旬オープン予定です
詳細はまた決まり次第お知らせします!!!
名刺をお渡ししているお客様はぜひLINEでお問い合わせ下さい
ヘアスタイルの相談なんかもウェルカムです
お気軽にどうぞ
Comments